
涌谷町:千年の秘法「大炎の祈り 火渡り」体験バスツアー(黄金食財のお弁当付き)
- 
            
- ■開催日時
2022年07月16日 13:30 仙台駅東口団体バス乗り場 または 14:45 天平ろまん館 - ■集合場所
仙台駅東口団体バス乗り場 - ■定員
15名様 (最少催行人数 10名) 
 - ■開催日時
 - 
            
参加費【大人(高校生以上)お一人様6,270円(税込)】 【子ども(小・中学生)お一人様4,730円(税込・護摩木奉納は含まれておりません】 【未就学児 お一人様1,100円(税込・護摩木奉納とお弁当は含まれておりません)】
 
★箟岳山採燈大護摩供、護摩木の炎を見て祈願、火渡りをしてさらに祈願★
807年に、京都の清水寺より勧請したといわれる箟峯寺。箟岳山採燈大護摩供は、毎年7月にこの地で開催される炎の祭典で、第3代天台座主慈覚大師円仁王人が、心血を注いだという密教の秘法です。「除災・招福・諸願成就」を祈願する護摩木を炊き上げ、その炎を見届けたあとに、火渡りが浄行されます。
今回、仏僧たちが護摩木に火を入れるところから見学し、参加者も火渡りにも参加します。涌谷に移住して6年、「食」でヒト・モノ・コトを繋げる仕事をしている丹治奈緒子さん(現・一般社団法人AuBless代表、元・涌谷町地域おこし協力隊)が、たくさんのひとに火渡りの素晴らしさを知ってほしいと提案。「護摩木を炊く炎を見つめているだけで心が洗われます」と。そんな丹治さんが、愛情込めて作る、涌谷の金にちなみ、黄金食財をつかったお弁当をいただきながら、祈願成就を願ってみてはいかがでしょうか。
※大人、小中学生、未就学児で料金と内容が異なります。
 カレンダー画面にて確認の上申し込みください。
※日帰りのバスツアーです。 利用予定バス会社:東日本急行 
※涌谷町のバス助成金を活用して造成予定です。 
※企画協力:一般社団法人AuBless 代表 丹治奈緒子さん
※現地集合をご希望の場合には、ご相談ください。ただし、参加費は変わりません。
 ※火渡りに参加します。火渡り参加時は裸足になりますので、脱ぎやすい靴と汚れてもよい服装でお越しください。
※足をふくタオル等をご持参ください。
※食材でのアレルギーがある方は、お知らせください。
(注)新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う施設営業時間の変更等により、一部内容の変更、もしくはツアー自体を中止・延期にする場合もございます。最新の情報につきましては、仙台ふららんホームページ・フェイスブック等SNSにてご確認ください。

見どころPoint!
| 旅行種別 | |
|---|---|
| 名称 | 涌谷町:千年の秘法「大炎の祈り 火渡り」体験バスツアー(黄金食財のお弁当付き) | 
| 出発日 | 2022年07月16日 | 
| 開催時間 | 13:30~20:00 | 
| 添乗員 | 添乗員が同行します | 
| 料金に含まれるもの | 貸切バス代、お食事代(涌谷の食材をつかった特製お弁当1回)、護摩木奉納と火渡り体験(1,000円)、天平ろまん館入館料、保険料、添乗費用 | 
| 料金に含まれないもの | 集合・解散場所までの交通費、お買物その他個人的費用 | 
| 集合時間 | 13:30 仙台駅東口団体バス乗り場 または 14:45 天平ろまん館 | 
| 集合場所 | 仙台駅東口団体バス乗り場 | 
| 行程 | 【7月16日】 13:30JR仙台駅東口団体バス乗り場集合→ 14:45~15:15涌谷天平ろまん館(見学と休憩)→ 15:30~18:50火渡り会場(石仏広場) (護摩木奉納手続き、見学、箟峯寺参拝、夕食、火渡り体験)→ 20:00頃仙台駅東口団体バス乗り場着 ※現地集合をご希望のお客様は、ご相談ください。 ※都合により、一部内容が変更になる場合があります  | 
            
| お申込み期間 | ~2022/7/11(月) | 
| 支払方法 | 事前振込、クレジット決済 | 
| キャンセル料について | お客様のご都合によるキャンセルにつきましては、旅行開始前日からさかのぼって10日目から下記のキャンセル料を申し受けますので、ご注意ください。 また、キャンセルについてのご連絡受付は、当社の営業時間内とさせていただきます、ご了承ください。 旅行開始前日からさかのぼって10日目から8日目=参加費の20% 旅行開始前日からさかのぼって7日目から前々日=参加費の30% 旅行開始前日=40% 旅行開始当日出発前=50% 無連絡欠席、旅行開始後の連絡=100% ※電話でのキャンセルは当事務局の営業日、営業時間内に申し出いただいた日を基準とします。 ※代わりに参加できる方がおられる場合、キャンセル料は不要です。その旨をご連絡ください。  | 
| 注意事項 | ※行程は事情により変更となる場合がございます。 ※定員に渡し次第募集を締め切らせていただきます。 ※必ず事前にお申込の上、ご参加ください。 ※お申込の際にいただいた個人情報は、旅行手配の手続きに必要な範囲内で利用させていただくほか、当社が旅行や各種ご案内等に使用させていただく場合がございます。 ※雨天決行いたしますが、荒天・災害発生の場合には中止させていただくことがございます。  | 
募集中プラン
- 
    
    
- 出発日 11/8(土)
 - ガイド: 斉藤和枝さん(株式会社斉吉商店)
 
【満員御礼】斉吉生鮮便ツアーVol.10「ワイナリーと果物と。ずっとご案内したか...
★何度行っても、新しい発見があります。歴史ある、おいしい山形にご一緒しませんか★
------------------------------------------------------------... - 
    
    
- 出発日 開催日 11/15(土)、12/20(土)
 - ガイド: 仙台ふららん
 
当日受付あり【歩いて発見 伊達なまちあるきツアー】地元に愛される仙台の横丁をめぐ...
★今も現役!昭和レトロな「横丁」に見る仙台の文化と歴史★
戦後、仙台のまちを支えてきた市場や商店は、いまでも「横丁」として活躍中です。仙台駅に集合し、中心部・青葉通りの南側に位置... - 
    
    
- 出発日 11/15(土)
 - ガイド: 斎藤 広通さん
 
★大正時代の塩竈に花開いた田園都市構想のコンセキを観る★
大人気・建築探訪シリーズ第5弾です。 ガイドは「近代仙台研究会」事務局長であり、一級建築士の斎藤広通さんで... 
まずはお気軽にお問い合わせください!
 アクティビティお問い合わせ
	
022-748-6230
[受付時間]9:00〜17:00(祝日除く)



