【仙台ふららん】鶴ヶ谷団地は殿さまの御狩場だった?!地形と歴史の面白さ満載!魅惑の住宅地あるき
-
- ■開催日時
2023年07月02日 12:50 - ■集合場所
オープン病院教育センター前バス停(仙台市営バス) - ■定員
15名様 (最少催行人数 8名)
- ■開催日時
-
参加費2,000円
★仙台市を代表する巨大団地・鶴ケ谷に潜む秘密を探る!★
鶴ケ谷は、昭和40年代前半に東北最大のモデル団地として造成された住宅地。しかし藩政時代は自然豊かなところで、伊達家の御狩場となっていました。さらにその以前は山城があった歴史もあります。
山を切り崩した住宅地独特の地形や景観を楽しみながら、歴史の痕跡をたどり、当時を妄想して歩く仙台住宅地シリーズです。
ガイドは、宮城の地形を楽しむ同好会「宮城スリバチ学会」の会長であり、仙台ふららんでは「絵図さんぽ」、「家紋講座」でおなじみの厚綿広至さん。毎回大好評の美しい地図資料も必見です!
※高低差ある約4.5kmの道を歩きます。途中休憩を挟みますが、原則、座って休める箇所はありません。
また、当日の天気により、お足元が悪い場合もございますので、ご留意の上お申込ください。
(注)新型コロナウィルス感染症は5類に移行いたしましたが、体調が悪い場合はご参加を控えていただくようお願いいたします。
旅行種別 | |
---|---|
名称 | 【仙台ふららん】鶴ヶ谷団地は殿さまの御狩場だった?!地形と歴史の面白さ満載!魅惑の住宅地あるき |
出発日 | 2023年07月02日 |
開催時間 | 13:00~15:30 |
添乗員 | ガイドスタッフがご案内します |
料金に含まれるもの | 講師料、保険料、資料代 |
料金に含まれないもの | 集合・解散場所までの交通費、その他個人的費用 |
集合時間 | 12:50 |
集合場所 | オープン病院教育センター前バス停(仙台市営バス) |
行程 | オープン病院教育センター前バス停(集合)→笹森城跡→古馬車道(共同墓地)→ひょうたん沼遊歩道→鶴ヶ谷第二市営団地→御狩場跡(藤倉御龍)→〈休憩・ファミリーマートCOOP鶴ヶ谷店〉→四面方御弁当場跡→下堤(伊東宮内屋敷跡)→古安養寺跡→二重開削道路→与兵衞沼→ニの森東バス停(解散)※宮城野区幸町3丁目付近 集合場所へのアクセスと解散場所最寄り駅 (行き)仙台市営バス(A220・S220:旭ヶ丘駅行)仙台駅前 12:00発 → オープン病院教育センター前 12:39着 仙台市営バス(50・A50:鶴ケ谷七丁目行)旭ヶ丘駅 12:35発 → オープン病院教育センター前 12:43着 (帰り) 最寄駅:JR東北本線「東仙台駅」、JR仙山線「東照宮駅」(どちらも徒歩約20分)、 最寄バス停:仙台市営バス「ニの森東」(S110系統 仙台駅行)15:42発→16:12仙台駅前着 ※JR東照宮駅、地下鉄北四番丁駅を経由します ※都合により、一部内容が変更になる場合があります |
お申込み期間 | ~2023年06月30日(金) |
支払方法 | 当日現金、クレジット決済 |
キャンセル料について | 開催日3日前0:00~前日のキャンセル=参加費の50% 開催日当日のキャンセル、または無連絡不参加=参加費の100% ※電話でのキャンセルは当事務局の営業日、営業時間内に申し出いただいた日を基準とします。 ※代わりに参加できる方がおられる場合、キャンセル料は不要です。その旨をご連絡ください。 |
注意事項 | ※行程は事情により変更となる場合がございます。 ※定員に渡し次第募集を締め切らせていただきます。 ※必ず事前にお申込の上、ご参加ください。 ※お申込の際にいただいた個人情報は、旅行手配の手続きに必要な範囲内で利用させていただくほか、当社が旅行や各種ご案内等に使用させていただく場合がございます。 ※開催日3日前からのキャンセルは、キャンセル料が発生しますのでご注意ください。 |
募集中プラン
-
- 出発日 10/7(土)
- ガイド: 斉吉商店
【生鮮便ツアーVol.7】宮城の秋を味わいにいらっしゃいませんか ※満員御礼
★ランチは刈りたての新米で、ディナーは斉吉鼎店で季節のおさかなを。そして、サウナもご紹介します!★
秋は、やっぱり新米。1回目の生鮮便ツアーでもお世話になった、宮城県登米市の伊豆沼農産さんに伺います。生鮮便でも取り扱って... -
- 出発日 10/15(日)
- ガイド: 厚綿広至さん
【仙台ふららん】亜炭を運んだトロッコ軌道をたどる!?地形と歴史の面白さ満載!魅惑...
★仙台市民をささえた貴重な燃料・亜炭を乗せたトロッコ 金剛沢軌道をたどる八木山さんぽ★
昭和30年代頃まで、仙台の一般家庭では、亜炭※が燃料として使われていました。お風呂を沸かすのも、ごはんを炊くのも亜炭を使... -
- 出発日 10/28(土)
- ガイド: 皆川 典久
【仙台ふららん】東京スリバチ学会・皆川会長と歩く「ブラタモリ汐留編体験コース」
★お待たせしましたスリバチウォーク!タモリさんも驚いた「汐留」地名の謎を紐解く★
地形に着目したまちあるきイベントを企画する「東京スリバチ学会」会長の皆川典久さんと歩く「仙台ふららん東京出張編」です。午...
まずはお気軽にお問い合わせください!
アクティビティお問い合わせ
022-748-6230
[受付時間]9:00〜17:00(祝日除く)