【くりこま高原駅発着】栗駒山麓の水の恵みを感じる 日帰り花山地区 秋のモニターツアー
-
- ■開催日時
2025年10月18日 09:20 - ■集合場所
くりこま高原駅改札前 - ■定員
14名様 (最少催行人数 7名)
- ■開催日時
-
参加費10,000円(9090円+消費税910円)
★秋の花山の水と空気や美味しいお蕎麦、紅葉を楽しみます★
秋の花山(宮城県栗原市)をたっぷりと回ります。しいたけを栽培している「ねほりばーらんど」でぷりぷり大きな
しいたけ狩りを行い、花山農山村交流センターでは展示室を見学します。ここでは花山ダムが出来る前の村の様子を
家1軒ずつ再現され、当時の村の様子がわかる大きなジオラマを見ることができます。
昼食は「坊の蔵」さんへ。自家栽培・製粉で打ち立ての「そば懐石」をいただきます。
午後は紅葉が見事な浅布渓谷や、流れ落ちる水が1本の糸のように美しい白糸の滝へ。花山を代表する史跡「仙台藩
花山村寒湯番所跡」も見学します。仙台藩の御番所としては唯一現存するもので、国指定の史跡になっています。
※画像はイメージです
※日帰りのバスツアーです。 利用予定バス会社:グリーン観光バス
※宮城県北部地方振興事務所栗原地域事務所が主催するモニターツアーです
※旅行実施:合同会社 ゆきわたり
(注)新型コロナウィルス感染症は5類に移行いたしましたが、体調が悪い場合はご参加を控えていただくようお願い
いたします。
見どころPoint!
旅行種別 | |
---|---|
名称 | 【くりこま高原駅発着】栗駒山麓の水の恵みを感じる 日帰り花山地区 秋のモニターツアー |
出発日 | 2025年10月18日 |
開催時間 | 09:30~ 17:15 |
旅行代金 | 10,000円(9090円+消費税910円) |
定員 | 14名様 (最少催行人数 7名) |
添乗員 | 添乗員が同行します |
料金に含まれるもの | 貸切バス代、お食事(昼食1回)、ガイド代、入館料、体験料、旅行保険、添乗費用 |
料金に含まれないもの | 集合場所まで、および解散場所からの交通費、お土産など個人的費用、お食事の際の飲物 |
集合時間 | 09:20 |
集合場所 | くりこま高原駅改札前 |
行程 | 09:20くりこま高原駅改札前集合→09:30出発→10:10ねほりばーらんどにてシイタケ狩り→11:00花山農山村交流センター展示室の見学→11:40坊の蔵にて昼食 →13:20浅布渓谷→14:00仙台藩花山温湯番所跡→14:45白糸の滝→16:10自然薯の館(休憩)→17:00くりこま高原駅(解散) ※都合により、一部内容が変更になる場合があります 【集合場所へのアクセス】 ・東北新幹線 はやぶさ101号 仙台発8:50、くりこま高原着9:12 ・高速バス 東日本急行 くりこま高原駅ゆき: 仙台駅前 旧さくら野百貨店前32番乗り場から 仙台駅発7:50、くりこま高原駅着9:00 【お帰りの時間】 ・東北新幹線 はやぶさ112号 くりこま高原発17:58、仙台着18:20 ・高速バス 東日本急行 仙台駅ゆき くりこま高原駅発17:30、仙台駅着18:39 |
お申込み期間 | ~2025年10月10日(金) |
支払方法 | 事前振込、クレジット決済 |
キャンセル料について | お客様のご都合によるキャンセルにつきましては、旅行開始前日からさかのぼって10日目から下記のキャンセル料を申し受けますので、ご注意ください。 また、キャンセルについてのご連絡受付は、当社の営業時間内とさせていただきます、ご了承ください。 旅行開始前日からさかのぼって10日目から8日目=参加費の20% 旅行開始前日からさかのぼって7日目から前々日=参加費の30% 旅行開始前日=40% 旅行開始当日出発前=50% 無連絡欠席、旅行開始後の連絡=100% ※電話でのキャンセルは当事務局の営業日、営業時間内に申し出いただいた日を基準とします。 ※代わりに参加できる方がおられる場合、キャンセル料は不要です。その旨をご連絡ください。 |
注意事項 | ※行程は事情により変更となる場合がございます。 ※定員に渡し次第募集を締め切らせていただきます。 ※必ず事前にお申込の上、ご参加ください。 ※お申込の際にいただいた個人情報は、旅行手配の手続きに必要な範囲内で利用させていただくほか、当社が旅行や各種ご案内等に使用させていただく場合がございます。 ※雨天決行いたしますが、荒天・災害発生の場合には中止させていただくことがございます。 |
プラン予約はこちらから
募集中プラン
-
- 出発日 開催日 9/27(土)、10/25(土)、11/15(土)、12/20(土)
- ガイド: 仙台ふららん
当日受付あり【歩いて発見 伊達なまちあるきツアー】地元に愛される仙台の横丁をめぐ...
★今も現役!昭和レトロな「横丁」に見る仙台の文化と歴史★
戦後、仙台のまちを支えてきた市場や商店は、いまでも「横丁」として活躍中です。仙台駅に集合し、中心部・青葉通りの南側に位置... -
- 出発日 9/27(土)
- ガイド: 仙台市中央卸売市場 ご担当者様
★インスタ映えするシーンがいっぱい!マグロのセリや解体ショー、嬉しいおみやげ付き★
市場のなかは、どうなっているの?仙台市中央卸売市場を訪問して、市場の建物のなかを見学します。マグロのセリを間近で見てみま... -
- 出発日 開催日9/27(土)
- ガイド: 仙台ふららん
当日受付あり【歩いて発見 伊達なまちあるきツアー】仙台城跡 登城路まち歩きツアー
★9月は毎土曜の午後開催!歴史の余韻を感じながら歩く週末旅★
仙台のまち歩きをサポートする「歩いて発見伊達なまちステーション」を起点に楽しむ、無料のまち歩きツアーです。 ...
まずはお気軽にお問い合わせください!
アクティビティお問い合わせ
022-748-6230
[受付時間]9:00〜17:00(祝日除く)