「会いに来る七夕飾り」と一緒に「七夕さん」を見に行こう!(八幡町商店街編)
-
- ■開催日時
2021年08月07日 13:50 - ■集合場所
大崎八幡宮 一の鳥居下(48号線沿いの大きな鳥居です) - ■定員
10名様 (最少催行人数 6名)
- ■開催日時
-
参加費3,000円
★今年もやります、鉢植え生竹の七夕飾り!会いタナと歩く八幡町★
大崎八幡宮を有する八幡町は、古くからの職人のまちでもあり、街道筋のまちでもあり、松焚きまつりや裸参りなどの伝統行事でも有名なエリア。地域活動も熱心で、個性的なお店も多いです。
こちらの見どころは、鉢植えした生の竹に飾る七夕飾り。会いに来る七夕飾りと一緒に八幡町をそぞろ歩き、商店街の皆さんから、八幡町のこと、七夕さんのこと、お店のことなど、お話を伺います。
おみやげの「くまと文鳥」さんのおはぎセットもお楽しみに。
(注)新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う施設営業時間の変更等により、一部内容の変更、もしくはツアー自体を中止・延期にする場合もございます。最新の情報につきましては、仙台ふららんホームページ・フェイスブック等SNSにてご確認ください。
見どころPoint!
旅行種別 | |
---|---|
名称 | 「会いに来る七夕飾り」と一緒に「七夕さん」を見に行こう!(八幡町商店街編) |
出発日 | 2021年08月07日 |
開催時間 | 14:00~16:00 |
添乗員 | ガイドスタッフがご案内します |
料金に含まれるもの | ガイド料、保険料、資料代、おみやげ代 |
料金に含まれないもの | 集合・解散場所までの交通費、その他個人的費用 |
集合時間 | 13:50 |
集合場所 | 大崎八幡宮 一の鳥居下(48号線沿いの大きな鳥居です) |
行程 | 大崎八幡宮 一の鳥居(出発)→ 八幡町商店街(会いに来る七夕飾りたちと、七夕飾りの撮影など楽しみながら各店舗等をまわります) → 「くまと文鳥」(青葉区八幡2丁目2−8)(解散) ※解散場所の最寄バス停:市営バス「八幡一丁目」徒歩1分 ※歩行距離は約2.5km程度です ※大崎八幡宮の長い石段を上がります ※都合により、一部内容が変更になる場合があります |
お申込み期間 | ~2021年8月5日(木) |
支払方法 | 当日現金、クレジット決済 |
キャンセル料について | 開催日3日前0:00~前日のキャンセル=参加費の50% 開催日当日のキャンセル、または無連絡不参加=参加費の100% ※電話でのキャンセルは当事務局の営業日、営業時間内に申し出いただいた日を基準とします。 ※代わりに参加できる方がおられる場合、キャンセル料は不要です。その旨をご連絡ください。 |
注意事項 | ※行程は事情により変更となる場合がございます。 ※定員に渡し次第募集を締め切らせていただきます。 ※必ず事前にお申込の上、ご参加ください。 ※お申込の際にいただいた個人情報は、旅行手配の手続きに必要な範囲内で利用させていただくほか、当社が旅行や各種ご案内等に使用させていただく場合がございます。 ※開催日3日前からのキャンセルは、キャンセル料が発生しますのでご注意ください。 |
募集中プラン
-
- 出発日 5/22(日)
- ガイド: 厚綿広至さん
【仙台ふららん】150年の街の変化を体感!『幕末仙臺城下絵図さんぽ』第2回:堤町...
★大人気「絵図さんぽ」第2回目、幕末ヒーローたちのお墓や屋敷跡をめぐる★
令和の時代によみがえった安政の古絵図【安政補正改革仙府絵図(令和版)】。その作者である厚綿広至(あつわたひろし)氏による... -
- 出発日 5/28(土)
- ガイド: たびむすび
セキュリテ被災地応援ツアー(南三陸・陸前高田・気仙沼)1泊2日バスツツアー
★この2年で大きく変わった風景と、久しぶりに事業者さんとの交流を楽しんでください。★
1日目は南三陸町のさんさん商店街を訪問、復興記念公園として整備されつつある風景をご覧いただきます。午後からは陸前高田に移... -
- 出発日 泊まって応援!宿泊割引&クーポン付プラン
- ガイド: たびむすび
【泊まって応援!宿泊割引&クーポン付プラン】創業大正5年 ホテル一景閣 ※宮城県...
★朝ドラロケ地である気仙沼! おかえりモネ放映記念のスペシャルプランです!★
ご夕食は、気仙沼ならではの「なないろ海鮮丼」でちょぴり贅沢に♪ ※仕入等の状況により内容は変動します。...
まずはお気軽にお問い合わせください!
アクティビティお問い合わせ
022-748-6230
[受付時間]9:00〜17:00(祝日除く)