【仙台ふららん】仙台名物を楽しみながら2時間でめぐるお手軽「ご利益さんぽ」
-
- ■開催日時
2022年07月16日 9:50 - ■集合場所
仙台駅2階ステンドグラス前(中央改札口正面) 集合 - ■定員
10名様 (最少催行人数 6名)
- ■開催日時
-
参加費2,500円
★仙台駅周辺を短い時間で観光する、とっておきのモデルコース!★
仙台駅をスタートして、ずんだや笹かまなどの「仙台名物」を美味しく楽しみながらパワースポットを巡ります。
商売繁盛、恋愛成就、こんなところにお寺が、神社が?!
短い時間の中にも、ギュっ!と詰まったいろいろネタを、ガイドが楽しくご案内します。
仙台へ来たばかりの人はもちろん、意外に地元知らずの仙台人も、一緒に歩きながらまちの魅力を発見しましょう。
※行程は約2kmほどです。歩きやすい靴と服装でお越しください。
※途中、飲食物の提供がありますが、お持ち帰り用としてお渡しします。
(注)新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う施設営業時間の変更等により、一部内容の変更、もしくはツアー自体を中止・延期にする場合もございます。最新の情報につきましては、仙台ふららんホームページ・フェイスブック等SNSにてご確認ください。
旅行種別 | |
---|---|
名称 | 【仙台ふららん】仙台名物を楽しみながら2時間でめぐるお手軽「ご利益さんぽ」 |
出発日 | 2022年07月16日 |
開催時間 | 10:00~12:00 |
旅行代金 | 2,500円 |
定員 | 10名様 (最少催行人数 6名) |
添乗員 | ガイドスタッフがご案内します |
料金に含まれるもの | ガイド料、保険料、飲食代 |
料金に含まれないもの | 集合・解散場所までの交通費、その他個人的費用 |
集合時間 | 9:50 |
集合場所 | 仙台駅2階ステンドグラス前(中央改札口正面) 集合 |
行程 | 仙台駅2階ステンドグラス前(中央改札口正面)集合 → 仙台朝市 → 三瀧山不動院 → 阿部蒲鉾店本店 → えびす神社 → 野中神社(解散) ※解散場所の最寄り駅:地下鉄東西線「青葉通一番町駅」 ※都合により、一部内容が変更になる場合があります |
お申込み期間 | ~2022年07月14日(木) |
支払方法 | 当日現金、クレジット決済 |
キャンセル料について | 開催日3日前0:00~前日のキャンセル=参加費の50% 開催日当日のキャンセル、または無連絡不参加=参加費の100% ※電話でのキャンセルは当事務局の営業日、営業時間内に申し出いただいた日を基準とします。 ※代わりに参加できる方がおられる場合、キャンセル料は不要です。その旨をご連絡ください。 |
注意事項 | ※行程は事情により変更となる場合がございます。 ※定員に渡し次第募集を締め切らせていただきます。 ※必ず事前にお申込の上、ご参加ください。 ※お申込の際にいただいた個人情報は、旅行手配の手続きに必要な範囲内で利用させていただくほか、当社が旅行や各種ご案内等に使用させていただく場合がございます。 ※開催日3日前からのキャンセルは、キャンセル料が発生しますのでご注意ください。 |
プラン予約はこちらから
募集中プラン
-
- 出発日 7/16(土)
- ガイド: 吉川 理香
【仙台ふららん】仙台名物を楽しみながら2時間でめぐるお手軽「ご利益さんぽ」
★仙台駅周辺を短い時間で観光する、とっておきのモデルコース!★
仙台駅をスタートして、ずんだや笹かまなどの「仙台名物」を美味しく楽しみながらパワースポットを巡ります。 商... -
- 出発日 7/16(土)
- ガイド: たびむすび
涌谷町:千年の秘法「大炎の祈り 火渡り」体験バスツアー(黄金食財のお弁当付き)
★箟岳山採燈大護摩供、護摩木の炎を見て祈願、火渡りをしてさらに祈願★
807年に、京都の清水寺より勧請したといわれる崑峯寺。箟岳山採燈大護摩供は、毎年7月にこの地で開催される炎の祭典で、第3... -
- 出発日 7/23(土)
- ガイド: 遠藤 瑞知
【仙台ふららん】仙台城ナイトツアー。懐中電灯片手に仙台城を目指します。知ってる道...
★親子で!カップルで!見たことのない仙台城へ夜のピクニックです★
懐中電灯の明かりを頼りに歩く山道は、ワンダーがいっぱい。耳や肌からも感じる五感刺激ツアーです。モチロン、昼間でも使える仙...
まずはお気軽にお問い合わせください!
アクティビティお問い合わせ
022-748-6230
[受付時間]9:00〜17:00(祝日除く)