【仙台ふららん】秋保は温泉だけじゃない!優秀建築材・秋保石の魅力にせまる※満員御礼
-
- ■開催日時
2020年09月12日 10:20 - ■集合場所
秋保・里センター - ■定員
10名様 (最少催行人数 6名)
- ■開催日時
-
参加費2,500円
★大正から昭和初期にかけて全国から注文が殺到したブランド石★
東北学院大学、NHK仙台放送局、「浦霞」佐浦酒造・・・この三者の共通点は、建物に「秋保石」が使われていること。強くて軽くて美しい建築資材として全国的に流通した歴史を持つ「秋保石」をテーマにガイドがご案内します。美味しい秋保のおやつ付きです。
・お車でお越しの方は、秋保・里センター駐車場もしくは覗橋正面の無料大型駐車場をご利用ください。
・公共交通機関を使用の方は、仙台駅から直通の「仙台西部ライナー」(タケヤ交通)が便利です。
http://www.takeyakoutu.jp/sendaiseiburaina.html
※愛子駅から市営バス、長町駅から宮城交通もございます。詳しくは、各社HPをご参照ください。
https://www.kotsu.city.sendai.jp/bus/index.html
http://www.miyakou.co.jp/top.php
・一部未舗装の遊歩道を散策しますので、歩きやすく滑りにくい靴でお越しください。
旅行種別 | |
---|---|
名称 | 【仙台ふららん】秋保は温泉だけじゃない!優秀建築材・秋保石の魅力にせまる※満員御礼 |
出発日 | 2020年09月12日 |
開催時間 | 10:30~12:30 |
添乗員 | ガイドスタッフがご案内します |
料金に含まれるもの | ガイド料、保険料、資料代、おやつ代 |
料金に含まれないもの | 集合・解散場所までの交通費、その他個人的費用 |
集合時間 | 10:20 |
集合場所 | 秋保・里センター |
行程 | 秋保・里センター → 秋保パン食堂・コッペ → 秋保電鉄駅跡 → 磊々峡 → 秋保採石場跡 → 洞窟堂塩滝不動尊 → アキウ舎(解散) ※最寄バス停:磊々峡前(宮城交通)13:04 JR長町駅東口13:36着 ホテル瑞鳳前(タケヤ交通)13:11 JR仙台駅前13:50着 ※都合により、一部内容が変更になる場合があります |
お申込み期間 | ~2020年9月10日(木) |
支払方法 | 当日現金 |
キャンセル料について | 開催日3日前0:00~前日のキャンセル=参加費の50% 開催日当日のキャンセル、または無連絡不参加=参加費の100% ※電話でのキャンセルは当事務局の営業日、営業時間内に申し出いただいた日を基準とします。 ※代わりに参加できる方がおられる場合、キャンセル料は不要です。その旨をご連絡ください。 |
注意事項 | ※行程は事情により変更となる場合がございます。 ※定員に渡し次第募集を締め切らせていただきます。 ※必ず事前にお申込の上、ご参加ください。 ※お申込の際にいただいた個人情報は、旅行手配の手続きに必要な範囲内で利用させていただくほか、当社が旅行や各種ご案内等に使用させていただく場合がございます。 ※開催日3日前からのキャンセルは、キャンセル料が発生しますのでご注意ください。 |
募集中プラン
-
- 出発日 開催日 9/6(土)、10/11(土)、11/1(土)、12/6(土)
- ガイド: 国分 町子
当日受付あり【歩いて発見 伊達なまちあるきツアー】地元女子がおすすめする夜の国分...
★お気に入りのお店を見つけ、ちょっと一杯いかがですか★
仙台三越近くの東一市場から国分町界隈の国分町子おすすめのお店を巡ります。当日のお店の状況により飲食可能なお店1~2軒で、... -
- 出発日 開催日 9/6(土)、9/13(土)、9/20(土)、9/27(土)
- ガイド: 仙台ふららん
当日受付あり【歩いて発見 伊達なまちあるきツアー】仙台城跡 登城路まち歩きツアー
★9月は毎土曜の午後開催!歴史の余韻を感じながら歩く週末旅★
仙台のまち歩きをサポートする「歩いて発見伊達なまちステーション」を起点に楽しむ、無料のまち歩きツアーです。 ... -
- 出発日 9/13(土)
- ガイド: 斎藤 広通さん
★風待ちの港を訪ねる2本立て・第1部は建築探訪★
仙台を飛び出してのまちあるき、今回は気仙沼を訪ねます。 第1部(昼食休憩をはさむ)、第2部の2本立て、どち...
まずはお気軽にお問い合わせください!
アクティビティお問い合わせ
022-748-6230
[受付時間]9:00〜17:00(祝日除く)