カテゴリからプランを探す[歴史・文化]
-
- 出発日 5/18(土)
- ガイド: 佐藤 康子さん
祝・仙台青葉まつり 「現在も続く奇祭と不思議な木像 〜仙台西部・栗生のキリシタン...
★「見られてはならない」密やかに行われる祭りに隠された信仰★
伊達政宗と愛姫(めごひめ)の長女「五郎八姫(いろはひめ)」の隠れ屋敷があったという仙台市青葉区の栗生地区。五郎八姫は実は... -
- 出発日 5/11(土)
- ガイド: 千葉龍也さん
★政宗五男伊達宗綱が初代城主だった五万石の城下町で、格子状の町割が見事な町を散策★
宮城県栗原市栗駒地区にある鶴丸城。60mほどの山の上にある城跡で、規模の大きな山城です。今は街並みを眺める公園となってい... -
- 出発日 4/27(土)
- ガイド: 佐藤 康子さん
★戦国武将 伊達政宗の偉業を知り意外な一面にびっくり★
初代仙台藩主、伊達政宗公が眠る瑞鳳殿。ともに埋葬された愛用の品々から、政宗の伊達男ぶりがわかります。 青葉... -
- 出発日 2/10(土)
- ガイド: 迫桜高等学校2年生
★街の見どころを迫桜高校生の視点でご案内します~みんなで商品開発をしたお菓子のお土産付き~★
宮城県栗原市若柳にある迫桜高等学校、今年度は「商品開発」の授業で実際に商品を考えて販売してみる試みをしています。「まちあ... -
- 出発日 2/4(日)
- ガイド: 愛島もりあげ隊の皆さん
【仙台ふららん】屈指の文化遺産集中区・名取愛島(めでしま)へ行こう! その4・北...
★太平洋が見える見晴らし良い古の道・東街道に中世への想いを馳せる★
40数カ所の遺跡群、 山際の古い街道沿いに残された名所旧跡や石碑、 歴史ある神社やお寺・お堂など、愛島は文化遺産の集中す... -
- 出発日 11/19(日)
- ガイド: いってみっぺ秋保の皆さん
【仙台ふららん】城下からつながる峠道、女人禁制の修験の山・・・秋保郷の入口に残る...
★峠を越えた旅人が最初に出会う秋保郷の景色を体感しに「いってみっぺ秋保」!!★
仙台の奥座敷・秋保は東西に長く、エリアによって様々な魅力にあふれています。 長年、秋保地域の魅力を掘り起こ...