現在募集中のアクティビティプラン
-
- 出発日 7/12(土)
- ガイド: 厚綿広至さん
★昔の将監・桂はド田舎だった?かつての支配者・国分家の痕跡も多数!意外な発見をお楽しみに★
「絵図さんぽ」、「家紋講座」でおなじみの厚綿広至さんが、住宅地の意外な歴史や魅力的な風景をご案内する人気シリーズの最新作... -
- 出発日 7/13(日)
- ガイド: 菅野一代さん
★気仙沼をこよなく愛する唐桑御殿つなかんの女将「菅野一代(いちよ)」さんが、気仙沼の魅力を自ら紹介します!【仙台発着1泊2日バスツアー】★
「唐桑御殿つなかん」は東日本大震災のあと学生ボランティアの拠点となり、いまでは全国からお客様が訪れる民宿となりました。お... -
- 出発日 8/9(土)
- ガイド: 名取市観光物産協会
【8月9日限定】閖上の夜空に咲く1万発の花火を特別観覧席で!(なとり夏まつり特別...
★なとり夏まつりのメインイベント1万発の花火を、輪りんの宿特別テラス席で鑑賞いただける限定プラン。特別メニューのご夕食とテラスから眺める花火とともに、この夏最高の思い出を作りませんか?★
“なとり夏まつり”では、一万発の花火が閖上の夜空を彩ります。花火を観賞するのは、打上げ場所の閖上ビーチに隣接する、名取市... -
- 出発日 Youtubeによる動画視聴(決済後にURLをお送りします)
- ガイド: こけし職人 平賀輝幸さん
伝統こけしの美しさと創作こけしの新しさ、それぞれの魅力を発信する作並の平賀こけし...
★こけし発祥は作並ではないか?江戸時代からのこけし文化について、作並・平賀こけし店の平賀輝幸さんにお話を伺います。★
江戸時代から始まったという「こけし」の文化、東北の温泉地にくるお客様のお土産として広まったといわれています。生産地や手法... -
- 出発日 通年 ※最少催行人員以上でリクエスト予約承ります。
- ガイド: 伊達印西派(だていんさいは)弓術研究会
★伊達家のサムライはどう戦ったのか、戦でつかった弓術を体験!★
武術が盛んであった仙台藩。伊達家には「日置流印西派弓術(へきりゅういんざいはきゅうじゅつ)」という伝統弓術がありました。... -
- 出発日 団体様向けのオーダーツアーです。希望日の14日前までにお問合せください。
- ガイド: たびむすび
★仙台城には、お城の建物は残っていません。しかし、その深い歴史を伝えてくれるのが石垣です。★
仙台城には、お城の建物は残っていません。しかし、その深い歴史を伝えてくれるのが今も残る石垣です。石垣の石に残された痕跡や...