現在募集中のアクティビティプラン
-
- 出発日 4/9(日)
- ガイド: 髙階 道子さん(日本花の会・桜の名所づくりアドバイザー)
★今年も開催!桜の専門家と一緒にあるく、春の愛子さくら散歩★
仙台西部エリアの副都心・愛子は、全国的にも貴重な「かんざし桜」をはじめ、実に様々な桜を見ることができる「桜の里」でもあり... -
- 出発日 4/9(日)
- ガイド: 三原 征郎さん
【仙台ふららん】広瀬川の謎を解く「広瀬川シリーズ」③ ~米ケ袋
★春うらら米ケ袋 あまり紹介されてこなかった場所をたっぷりとご案内★
一般的な広瀬川ガイドとは一線を画す住民目線の解説とともに、都心部ながら原始的な風景や驚くべき自然の造形をご案内する大人気... -
- 出発日 5/12(金)
- ガイド: 斉藤和枝さん(株式会社斉吉商店)
斉吉「生鮮便ツアー」vol6 「よっちゃん農場の美しい竹林と温泉、100年の歴史...
★100年を超えていまに伝わる自然の魅力と伝統の技法、それを伝える人々の魅力を訪ねる★
昨年5月の生鮮便ツアー「岩出山の竹林で過ごす時間」は、よっちゃん農場さんの竹林でゆったりとした時間を過ごしていただきまし... -
- 出発日 Youtubeによる動画視聴(決済後にURLをお送りします)
- ガイド: こけし職人 平賀輝幸さん
伝統こけしの美しさと創作こけしの新しさ、それぞれの魅力を発信する作並の平賀こけし...
★こけし発祥は作並ではないか?江戸時代からのこけし文化について、作並・平賀こけし店の平賀輝幸さんにお話を伺います。★
江戸時代から始まったという「こけし」の文化、東北の温泉地にくるお客様のお土産として広まったといわれています。生産地や手法... -
- 出発日 団体様向けのオーダーツアーです。希望日の14日前までにお問合せください。
- ガイド: たびむすび
★仙台城には、お城の建物は残っていません。しかし、その深い歴史を伝えてくれるのが石垣です。★
仙台城には、お城の建物は残っていません。しかし、その深い歴史を伝えてくれるのが今も残る石垣です。石垣の石に残された痕跡や... -
- 出発日 団体様向けのオーダーツアーです。希望日の14日前までにお問合せください。
- ガイド: たびむすび
【仙台ふららんオンライン】800年の歴史をもつ仙台の奥座敷「定義さん」、定義如来...
★平家ゆかりの阿弥陀如来、平家の末裔から現代の人々まで「心のよりどころ」としてきました。★
800年もの長い間、人々をあたたかく見守ってきた「定義さん」の正式な名前は、浄土宗極楽山西方寺。ご本尊は中国の五台山が起...