カテゴリからプランを探す[地形]
-
- 出発日 7/8(土)
- ガイド: 村上英寛さん(四ツ谷用水案内人)
★仙台駅周辺一帯は巨大沼だった?!仙台の水をめぐるシリーズ始動!★
宮城野区原町の北側にある清水沼は、現在公園になっていますが、かつては名前通りの沼でした。 しかもこの清水沼... -
- 出発日 7/2(日)
- ガイド: 厚綿広至さん
【仙台ふららん】鶴ヶ谷団地は殿さまの御狩場だった?!地形と歴史の面白さ満載!魅惑...
★仙台市を代表する巨大団地・鶴ケ谷に潜む秘密を探る!★
鶴ケ谷は、昭和40年代前半に東北最大のモデル団地として造成された住宅地。しかし藩政時代は自然豊かなところで、伊達家の御狩... -
- 出発日 5/21(日)
- ガイド: 三原 征郎さん
【仙台ふららん】愛宕山の麓には水力発電所があった?!仙台の近代産業遺産を訪ねて導...
★大人気の冒険コース!広瀬川の達人・三原征郎さんのガイドでゆくトンネル探検★
大正から昭和初期の短い間に稼働し、操業停止後は忘れ去られ廃墟となった元仙台愛宕下水力発電所。廃墟好きには有名だったこの場... -
- 出発日 4/9(日)
- ガイド: 三原 征郎さん
【仙台ふららん】広瀬川の謎を解く「広瀬川シリーズ」③ ~米ケ袋
★春うらら米ケ袋 あまり紹介されてこなかった場所をたっぷりとご案内★
一般的な広瀬川ガイドとは一線を画す住民目線の解説とともに、都心部ながら原始的な風景や驚くべき自然の造形をご案内する大人気... -
- 出発日 3/12(日)
- ガイド: カカズタカオさん(宮城スリバチ学会・水準点マニア)
【仙台ふららん】まちなか絶景ポイント!八木山坂道歩きⅡ~弥生町・青山・大塒町編~...
★階段・抜け道・ 地形マニア悶絶の住宅街探訪★
地形や郷土の歴史などを楽しむ団体「宮城スリバチ学会」の会員であり、無類の水準点マニアであるカカズタカオ氏のガイドで歩く「... -
- 出発日 3/12(日)
- ガイド: 佐藤正実さん
【震災の学びと未来への体験】蒲生にそびえる3,000mm級の日本一低い山・日和山...
★震災遺構・旧荒浜小学校での学びと未来につながる低山登山体験★
東日本大震災以降、整備が続く仙台市沿岸部の旧中野・蒲生地区。ここには、日本一低い山「日和山」があります。 ...

